おすすめコラム
買取価格は売値の何割?値付けの基準を徹底解説!
この記事では、買取価格が売値の何割程度に設定されているのかについて解説します。需要や状態によって変動するため一概には言えないものの、可能な範囲で一般化して割合を出しています。またその値付けが、どのような基準で行われているのかについても解説します。
そしてこの基準を元に、高値を付けてもらう方法も解説しています。買取価格の基準を知って、上手く買取を活用できるようになりましょう。
目次
買取価格は売値の何割になる?
買取価格は、売値(原価)に対して、何割程度で買取をしているのでしょうか。もちろん商品によって大幅に違うので、一概に言えないというのが本当のところですが、可能な限り一般化してお伝えしたいと思います。
一概には言えないが、平均すると3割以下
買取価格は売値に対して、大雑把に平均すると3割以下だと思われます。これ以上で買取をすると利益にならず、中古品買取業全体が成り立たなくなってしまいます。逆に1割で買い取ろうとしても、売り手が売ってくれないでしょうから、3割程度に落ち着くのではないかと考えられます。
ただし、買い取りは売値の高さや需要の高さなどによって大幅に上下し、業者の運営コストなども加味して考える必要があるため、正確な割合を出すには個別の商品ごとに計算しなければなりません。
もう少し正確にするためには、ジャンルごとに割合を考える必要があります。ここでは、主要な商品ジャンルの売値に対する買取価格の割合を掲載します。
自転車
自転車の買取価格は、売値の約40%が相場です。特にロードバイクやマウンテンバイク、電動自転車といった需要の高い自転車は、中古品でも40%近い価格をキープできます。
ブランド品
ブランド品の買取価格は、売値の約60%が相場です。ブランド品は価値が落ちにくく、状態がよければ70%近い値段がつくこともあります。もちろん、状態が悪かったり、付属品がなかったりすると価値がその分下がってしまいます。
CD・DVD
CD・DVDの買取価格は、売値の約10%です。最近はCD・DVDを買わない人も増えてきているので、買取価格も低くなっています。ただし、未開封や限定品の場合は、高値で取引されることもあります。
家具・家電
家具・家電の買取価格は、売値の約30%です。ただし商品の状態や、製造年数によって大きく変動します。家電は製造5年以上になると製造元のサポートが終わり、値段がつかなくなることもあります。
買取業者の値付けの基準
上記のような買取価格は、どのような基準で決められているのでしょうか。ここでは、買取価格を特に左右する4つの基準について解説します。
需要と供給のバランス
まず、需要と供給のバランスです。当然ですが、需要が大きい方が価格が高くなり、小さい方が価格が低くなります。また供給が少ない方が価値は高くなり、供給が多いと価値は下がります。例えば、iPhoneは中古でも数万円で買取しますが、これはそれ以上の価格で売れるからです。つまり、それだけ需要が大きいために高く買取することができるのです。また、限定品などのレアな商品は、元値以上の高額買取をすることがありますが、これは供給が少なく、一定の需要があるためにできることです。
つまり需要が十分に大きく、再販の見込みが大きい場合は、買取業者は買取価格を高く設定して、買取できる確率を上げようとします。供給が少なく、一定の需要があると見込まれるものも、同じように買取価格を上げようとします。逆に、需要の少ないものや供給が多すぎてどこにでもあるようなものは、あまり高値で買い取ることはありません。
ブランド
商品のブランドも、値付けに大きな影響を与えます。例えばルイ・ヴィトンのかばんなどは、中古品でもかなり高値で売ることができます。これは「ブランド価値」が落ちないためで、買取業者としてもブランドのある商品は強気に買取しやすい商品になります。
季節変動
季節変動も、値付けに影響を与えます。例えば、扇風機は夏には需要が高いですが、冬には需要がありません。そうすると、夏に買い取った扇風機はすぐに再販できるのに対し、冬に買い取った扇風機は夏がくるまで在庫として置いておかなくてはなりません。業者としては扇風機を冬に買い取るメリットがないので、冬の買取価格は下げようとします。これが季節変動です。
使用感
使用感も、非常に大きな要因です。中古品とはいえ、やはりボロボロで汚いものは売れないので、買い取ってもらえません。逆に未開封や未使用品など見た目が綺麗なものは、新品にこだわらない人にとってはお得な商品です。使用感の少ない商品はすぐに売れるので、高値で買取がしやすくなります。
このように高く買い取れるかどうかは、「買い手がつくかどうか」で判断されています。上記の4項目は、人が中古品を買うかどうかの判断基準にもなっているということです。
なるべく高く値付けをする方法
買取業者の値付けの基準がわかると、「どうすれば高値を付けてもらえるか」も自然にわかってきます。ここでは、買取業者の買取基準から逆算して、どうすれば高く値付けをしてもらえるかをお伝えします。
価値の落ちない商品を買うようにする
まず商品を買うときには、「価値が落ちない商品」を買うようにすることです。買うときには高く思えても、例えば買値の4割で売ることができたら、実質的に6割の価格で買ったことになります。「安物買いの銭失い」といいますが、買取のことも考えると、やはり少し高くても需要の大きな商品を買うべきでしょう。
使用状態を綺麗に保つ
使用状態が買取価格に大きく影響するので、特に元値の高い商品はこまめにメンテナンスをしたり、カバーをつけるなどして、保存状態を綺麗に保つことが望ましいです。カバーやメンテナンスに少しお金がかかったりするのであまりやらないという人もいますが、買い替えで新しい商品を買うときの費用にも充てられるので、使用状態に気をつけましょう。
不要になったら早めに売る
不要になったら早めに売ることも大切です。例えば家電などは新しいモデルが出るたびに、旧モデルの需要が下がるので買取価格も落ちます。一般的に、時間が経てば経つほど買取価格は下がっていくので、不要になったら早めに買取を検討する必要があります。
宅配買取を利用する
宅配買取は、段ボールに商品を入れて業者に送り、買取する方法です。宅配買取は様々な買取方法の中でも、買取価格が高くなりやすくなっています。宅配買取は店舗を持たないため店舗の運営コストが低く、その分買取価格も高くなります。また宅配なので全国どの業者でも利用できることから、業者間の競争も激しく、買取価格を高くしないと勝てないという理由もあり、買取価格が高くなっています。
買取方法を宅配買取にするだけでお手軽に買取価格が上げられるので、買取の際は宅配買取を利用しましょう。買取王子も宅配買取を行っており、送料やキャンセルにかかる返送料など、すべての手数料が無料となっています。リスクなくお試しいただくにもぴったりのサービスですので、ぜひお気軽にご利用ください。
https://www.kaitoriouji.jp/
まとめ
売値に対する買取価格の割合は様々な要因によって変動するものの、全体を平均すると3割以下と考えられます。その買取価格の値付けの基準となっているのは「需要と供給のバランス」「ブランド」「季節変動」「使用感」の4つで、一言でまとめれば「買い手がつく確率は高いかどうか」という基準で値付けが行われています。この基準を踏まえると、ちゃんと需要の高い商品を選び、保存状態をよくしておくことで、高値で買取できることがわかります。
買取方法を宅配買取にするだけでも、お手軽に買取価格を高くすることができます。買取を考える際には、ぜひ宅配買取を利用してみてください。当社でも、送料などの手数料をすべて0円にして宅配買取をしていますので、どこで買取するか迷ったら、ぜひ弊社を選択肢の1つに入れてください。
https://www.kaitoriouji.jp/