おすすめコラム
マキタのハンマードリルをお持ちの方へ!買取の需要や高く売るコツについて紹介します!
近年の自作ブームの影響で、男性女性問わず電動工具を購入する方が増えています。
それに伴って中古市場での電動工具の取り扱いも増えてきています。
「電動工具の買取相場はどれくらいなのか知りたい」
「どのようにすれば高価買取が実現できるのかわからない」
このように、買取に関して不安に思っている方は多いでしょう。
そこでこの記事では電動工具の買取相場と高価買取のコツをご紹介します。
また、電動工具の1つであるハンマードリルについても解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
電動工具の買取相場をリサーチしましょう!
まずは電動工具の買取市場について知っておきましょう。
電動工具の中古買取市場は非常に充実しており、さまざまな種類の道具が買取対象です。
具体的にはインパクトドリルが15000円、丸ノコが7000円、マルチツールが7000円、釘打ち機が20000円程度で取引されています。
しかし、電動工具の耐用年数を考えると、3年を経過したくらいから買取価格が低下しはじめ、10年経つと買取が難しい状態になります。
電動工具の買取において、耐用年数だけではなく製造しているブランドも非常に大切です。
工具は買取業界の中でも非常にニッチな分野の1つです。
その中でも、信頼のおけるメーカー品の取り扱いは充実しています。
マキタや日立、パナソニックやマックス、リョービやボッシュなどの電動工具はどこの買取サイトでも買取対象になっているほどです。
例えば、インパクトドライバーでみてみると、マキタで10000円、日立で8000円、パナソニックで9000円程度の値段で取引されています。
とはいえ、買取対象として掲載されていないブランドの製品でも、まずは査定に出してみると良いでしょう。
もし買取できなければ、他の工具とセットで査定に出すことで値段がつくケースもあります。
また、ドライバーやスパナのようなハンドツールのほとんどが買取対象外であることを知っておくと良いでしょう。
しかしながら、サイズ違いのセットや複数本をまとめて査定にかけることで、値段がつくこともあります。
ハンドツールは単体で査定にかけるのではなく、複数本まとめることをおすすめします。
購入時もサイズ違いをセットで購入したり、有名なブランドのハンドツールを選んだりすることで買取も思い通りに進むでしょう。
ハンマードリルとは?
ここでは電動工具の1つであるハンマードリルについて解説します。
ハンマードリルとは、コンクリートの穴あけに使用される電動工具です。
一般的なドリル刃を回転させるだけの電動ドリルとは違って、ドリル刃の軸に対して垂直方向に振動を加える機能を持っています。
ハンマードリルはどのような特徴を持っているのでしょうか。
代表的な特徴は「回転」「打撃」「回転と打撃」の3種類のモードを切り替えて利用できることです。
しかし種類によっては「回転と打撃」「回転のみ」を行うものもあります。
全てのハンマードリルが3種類のモードを使用できるわけではないので注意してくださいね。
ここからはハンマードリルの使い方を解説します。
回転モード
回転のみモードでは、電動ドリルと同じ使い方が可能です。
主に「木材や金属に穴をあける」「地面に穴をあける」の2つの使い方があります。
ハンマードリルで木材や金属に穴をあけるときは、穴をあけたい材質用のドリル刃を使用しましょう。
地面に穴をあけるアースオーガという先端工具を取り付けると、苗を植える穴を簡単に掘れます。
ハンマードリルは工具を両手で支えるため、ピストルタイプの電動ドリルより安定した姿勢で作業できることがメリットの1つです。
打撃モード
打撃のみモードでは、電動ハンマーと同じ使い方が可能です。
具体的には「はつり作業」が挙げられます。
はつり作業とは、コンクリートを削ったり、壊したり、切ったり、穴をあけたりする作業のことです。
コンクリートを使用している現場では、必ずといっていいほどはつり作業が発生します。
また、地面に穴を掘る際にも打撃モードは有効です。
打撃のみモードでは、スコップの形をした先端金具を取り付けると大きな穴を掘ることができます。
電動工具を使用した穴掘りでは、力をそれほど必要としないため誰でも短時間で作業を行えます。
回転・打撃モード
回転・打撃モードはハンマードリルの真価を発揮する使い方です。
例えば、コンクリートに穴をあける際にこのモードが効果的です。
ハンマードリルにコアドリルという専用の先端工具を取り付けると、コンクリートに大きな穴をあけられます。
マキタのハンマードリルについて解説します!
ハンマードリルの概要をご紹介したところで、次にマキタのハンマードリルについて解説します。
マキタのハンマードリルの特徴はなんといってもその豊富なラインナップにあります。
コードレス・AC機からシャンクの形状や穴あけ能力まで、合計45種類が2019年10月版のカタログで紹介されています。
マキタのハンマードリルで有名なのが「HR001GRDXV」です。
これはBLモーターを搭載していることに加えて、AFTやAVT、APTといったマキタのハンマードリルの装備を全て備えた製品です。
最大の特徴はクラス最速の穴あけと圧倒的な低振動にあります。
高く売却するコツをご紹介!
電動工具を高く売却するには「付属品も一緒に査定に出す」「まとめて査定に出す」の2つをチェックしましょう。
それぞれ詳しく解説していきます。
まず、付属品も一緒に査定に出しましょう。
査定に出す際は、可能な限り購入時に近い状態にしておくと査定価格が高くなりやすいです。
買取会社はすぐに再販できる、状態の良い製品を高く買取している傾向が強いからです。
そのためホコリや木くずのような、努力すれば簡単に落とせる汚れはしっかり落としておきましょう。
このようなクリーニングと並行して、長い間保管していた製品を売却する場合は正常に稼働するかどうかもチェックしておくと良いです。
また、外箱や保証書、取り扱い説明書のような付属品も一緒に査定に出すと、高価買取につながる可能性が高いです。
逆を言えば付属品が1つでも欠けていると、査定額が下がってしまうと考えておきましょう。
付属品がそろっていれば、すぐに再販できる状態にあるため、製品ブランドを証明する材料にもなります。
状態が古い付属品でも価値がありますので、積極的に査定に出してくださいね。
次に、まとめて査定してもらいましょう。
出張買取や店頭買取の際に多いのですが、製品を単体で査定に出すのではなくまとめて査定に出すことによって査定額がアップします。
当然ですが、まとめて査定に出すといっても利用する会社が取り扱っている製品に限りますので注意してください。
電動工具を取り扱っている会社の場合であれば、ハンマードリルと一緒にインパクトドライバーや墨出し器を査定に出すといった具合です。
まとめ
電動工具の買取相場や高価買取をするためのコツのイメージがわきましたでしょうか。
またハンマードリルの特徴や使い方についてもわかっていただけたでしょうか。
振込手数料は不要ですし、送料も無料です。
買取箱も無償で提供し、1週間程度でのスピード入金をいたします。
買取実績にも自信がありますので、電動工具の買取をご検討の方はぜひ当社にご相談ください。