おすすめコラム
送るだけで売れる不用品買取サービスの利用方法をご紹介します
不用品をそのまま廃棄するのではなく、買い取ってもらえたらとても楽ですよね。
「不用品を売る際に配送だけで済むなら、少し興味がある」と思う方もいらっしゃるでしょう。
その反面、宅配買取を利用したことがない方にとっては、リサイクルショップとは異なるためやや不安もあるかもしれません。
そこで今回は、宅配買取のメリットと注意点、フリマアプリとの違いに加えて宅配買取の利用方法などをご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
送るだけで売れる買取サービスのメリット・デメリットとは?
まずは、宅配買取のメリットとデメリットをご紹介します。
宅配買取のメリット
宅配買取のメリットは店頭まで足を運ぶ必要がなく、都合が合う時間に売りたい品物を送るだけで査定、買取してもらえることです。
家まで受け取りに来てくれる出張買取も人気がありますが、買取担当者が来る時間を調整したり、他人が家に入る不安があったりとデメリットもあります。
一方、宅配買取は時間を調整する手間もなく、自分が好きな時間に荷物を送れば済むので楽に買取が進みます。
ネットで買取の申し込みができ、やりとりもメールでできるためとても便利です。
また、対面でのやり取りがないため、プライバシーが保護されるというメリットもあります。
店舗での買取では購入した場所や時期を聞かれることもありますが、宅配買取ではそういった踏み込んだ質問をされることが少ないです。
配送に使うダンボールも無料になっている場合も多いため、店舗買取よりも査定のハードルが低いです。
送料を負担してくれるケースも多く、たとえ値段がつかなかったとしても荷物を引き取ってもらえれば損をすることはありません。
当社でも、送料・振込手数料・買取用の箱の料金などの手数料が無料ですので、ぜひご利用ください。
引っ越しの際や大掃除をしたいときなど、イベントついでに申し込めるのも便利でしょう。
宅配買取のデメリット
宅配買取のデメリットは、買取金額の詳しい説明を聞けない点です。
想定していた査定額が低くなってしまった場合、理由を聞けば納得がいったり、査定に信頼がおけます。
思っていたよりも高い査定額がついたときはその理由を聞いて嬉しくなるものですが、そういったやり取りも省略されるため楽しみが減ってしまうと感じる方もいらっしゃるでしょう。
また、売りたい商品を持ち込む必要はありませんが、ダンボールに梱包し、配送する手間は必要です。
フリマアプリとの違いは?
フリマアプリは手軽に誰でも利用できるのは確かですが、写真や商品の説明とともに出品したり、値段交渉や配送の手配をしなければなりません。
発送の際、どの発送方法がお得かどうかをしっかり検討しなければならないので手間や時間を要します。
出品してから数十分で売れることもあれば1ヶ月以上も購入されないこともあり、結局は出品を取りやめざるをえないこともあります。
一方、送るだけの買取サービスでは、発送方法の検討も必要ありませんし、送料が無料の場合もあります。
コメントの対応や値段交渉がわずらわしいと感じてしまう場合、宅配買取にはそのような細かい作業が要らないためおすすめです。
また、購入してもらえないリスクがフリマアプリにはあると考えると、買取サービスの方がより確実に不用品を処分できると言えます。
フリマアプリには、1番人気のメルカリをはじめ、PayPayフリマ・ラクマなどのサービスが挙げられます。
また、地域での取引に特化したジモティーも有名なアプリです。
不用品の効率的な処分方法は?
続いて、効率的な処分方法をご紹介します。
まずは、査定についてです。
不用品の査定を依頼する際は、手元の不用品はできる限り査定してもらうのがおすすめです。
思わぬ不用品が高価で買い取ってもらえる場合もあります。
ただし、査定を依頼する際は査定料がかかるかどうかを念のため確かめましょう。
当社では、査定は無料で承っております。
次に、アイテム別の処分についてです。
アイテムごとに業者を選ぶとお得に処分できる可能性が高いですが、手間がかかる場合は合計額で依頼先を決める方法も効率的です。
例えば、買取金額が数百円ほどしか変わらないアイテムについては、まとめて同じ会社に依頼した方がお得な場合もあります。
当社の場合、キャンペーン対象商品の買取点数に応じて買取金額がアップします。
対象商品であればジャンルは問わないので、まとめて売るとお得です。
買取の申込みをしていただくだけで自動でキャンペーンが適用されますので、ぜひご検討ください。
宅配買取の利用方法
ここでは、宅配買取サービスのご利用方法を説明いたします。
申込み・梱包
まずは、WEBサイトから買取申込をします。
箱に買い取ってもらいたい商品を入れて、発送の準備をしましょう。
箱をご自身で用意していただいた場合、最短で翌日に集荷します。
発送用の箱や袋がない場合、お申込みの際に専用ボックスの取寄せも可能です。
発送
ご利用がはじめての方・集荷依頼をされた方は、担当の配送会社が必要事項が記入された送り状を持ってご自宅へ伺います。
お客様は、不用品を梱包したボックスを渡すだけで発送は完了です。
ご自身で発送される方は、送り状を記載し佐川急便の送料着払いにて発送ください。
ご入金
査定結果はメールとマイページの両方でお伝えします。
はじめての方はまずは身分証をご登録いただき、査定結果に問題が無ければ代金を口座へ振込いたします。
ご承諾されなかった場合、商品はご返送します。
なお、返送料は無料です。
初めての方で、本人確認時に「身分証+銀行口座の登録」を選択された方は、初回は銀行振込のみになります。
振込手数料は一切かかりませんので、ご安心ください。
2回目以降の方はポイントでのお支払いになりますので、マイページより「Amazonギフトカード」「選べるe-GIFT」「銀行振込」のいずれかにポイントをご変換ください。
買取サービスの注意点
最後に、宅配買取サービスを利用するにあたって注意しておきたい点をご紹介します。
不用品買取業者とはいえ、なんでも買い取ってもらえるわけではありません。
例えば、以下のような不用品だと買取不可になる場合があります。
・ジャンク品
・傷や汚れがひどい
・偽造ブランド品(コピー品)
・買取対象外のアイテム
当社は、書き込みのある本や傷のあるゲームソフトやDVDでも買取できる場合があり、扱うジャンルは60種類以上です。
自分が持っているアイテムが買取対象かぜひ確認してみてください。
また、宅配買取サービスを利用するときは、送料や手数料が無料かどうかを確認しましょう。
多くの業者ではこれらの費用を無料にしていますが、有料のケースもあるので注意してください。
キャンセル料、返送料についても確認が必須です。
査定に納得できなくてキャンセルするときに料金が発生することが分かり、トラブルに発展してしまう可能性があります。
まとめ
今回は、宅配買取のメリットと注意点、フリマアプリとの違いに加えて宅配買取の利用方法などをご紹介しました。
宅配買取のメリットは、不用品を運ぶ手間が無く、手軽に買取を依頼できる点です。
フリマアプリと比べて、より確実に不用品を処分できる点も魅力です。
また、当社では査定料に加えて配送料や返送料も無料であるため、より多くのお客様に利用していただきやすいサービスとなっています。
「不用品をまとめて処分したい」「不用品を持ち込むことなく買取を済ませたい」とお考えの方は、ぜひ当社の宅配買取サービスをご利用ください。