おすすめコラム
宅配買取のメリット・デメリットは?箱詰めのコツも紹介!
家にある不用品を売るときに、ぜひ利用を検討していただきたいのが「宅配買取」です。
宅配買取は、家で段ボールに不用品を詰めて集荷に出すだけで不用品が売れます。
宅配買取はとても便利ですが、箱詰めで工夫が必要だったり、想定外の費用が発生してしまったりと、デメリットもあります。
そこで今回は、宅配買取のメリット・デメリットや取引の流れ、箱詰めのポイントを解説します。
いくつかの商品に分けて梱包方法を解説しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
宅配買取のメリット・デメリットを解説
宅配買取のメリット・デメリットを2つずつ紹介します。
メリット
1つ目は、手軽であることです。
宅配買取の1番のメリットはこれでしょう。
箱に詰めて送るだけで査定できます。
店頭に行く必要がなく、片付けや引っ越しのついでに利用できます。
また、集荷の日時を指定できるので、自分の都合に合わせて利用できます。
2つ目は、入金対応が早いことです。
査定対象の商品が会社のもとに到着してから2営業日ほどで振り込みが完了する会社がほとんどです。
荷物を送る日から1週間ほどで買取金が受け取れます。
デメリット
1つ目は、費用が掛かる可能性があることです。
段ボールを送るときの送料や、買取金の振込手数料などを依頼者の負担としている会社もあります。
無駄にお金を払うことにならないよう、事前に確認しておきましょう。
当社は、送料・振込手数料共に当社が負担しています。
2つ目は、自分で梱包する必要があるということです。
箱に詰めるだけで査定に出せるのは大きなメリットですが、それはつまり自分で梱包する必要があるということでもあります。
宅配買取の流れを解説!
では、宅配買取はどのような流れで進んでいくのでしょうか。
まず、申し込みをしましょう。
インターネット上の申込フォームで、氏名や住所、電話番号などの情報の入力をお願いします。
合わせて必要な段ボールのサイズ、集荷の希望日程もお知らせください。
当社では、ゴルフクラブ用のものやエレキギター用のものも用意しております。
そして段ボールが届いたら、不用品を詰めていきましょう。
この後紹介する箱詰めのコツを参考に、注意して詰めていきましょう。
その後、宅配会社に引き取ってもらいます。
当社での宅配買取の場合は、佐川急便が集荷にお伺いします。
集荷が終わったら、後は査定を待つだけです。
当社では、査定結果をマイページとメールでお知らせします。
査定結果に満足していただけましたら、指定の口座にご入金いたします。
万が一査定結果に満足いただけなかった場合は、商品の返送も可能です。
ただ、複数点査定依頼を受けたときに特定の商品のみの返送は対応できかねますので、ご了承ください。
宅配買取を利用したい!箱詰めのコツは?
宅配買取の箱詰めには、3つのコツがあります。
1つ目は、サイズが合う段ボールを使うことです。
商品に対して段ボールのサイズが大きすぎる場合、スカスカになって商品が傷つく可能性があります。
また、小さい箱をたくさん送ると査定に時間がかかってしまうことがあります。
不用品の量に合わせて段ボールのサイズをお選びください。
2つ目は、平積みで重い物から詰めることです。
本・コミックは縦に入れずに、横に倒して重ねてお入れください。
また、重い物・大きいものは下に入れましょう。
CDやDVDの上に重いものを置くと、その重さでケースが破損する場合があります。
3つ目は、隙間を可能な限りなくすことです。
隙間があると、段ボールの中で商品が動き、傷んでしまいます。
新聞紙や緩衝材を使い、隙間をできるだけなくしましょう。
扱いに気を付けたい!ブランド品・貴金属の梱包方法は?
ブランド品や貴金属を宅配買取で査定に出す場合は、傷がつかないように注意して梱包しましょう。
ブランド品
ブランド物の洋服やバッグ、靴を梱包するときは、化粧箱や収納袋、ギャランティーカードがあれば、商品と一緒に段ボールに入れましょう。
本物だという証明ができると、査定価格が高くなりやすいです。
また、箱や袋があることで傷み防止にもなります。
箱や袋を処分してしまっている場合は、ビニール袋や新聞紙を使って傷み防止をしましょう。
また、バッグは型崩れすると査定額が下がります。
そのため、できる限り物を重ねずに詰めましょう。
商品同士の隙間は新聞紙を丸めて詰めると安心です。
貴金属
ジュエリーや時計、アクセサリーなどの小さい貴金属は、衝撃を受けると破損しやすいです。
こちらもバッグや靴と同じように、購入時の箱を持っている場合はその箱に入れて段ボールに詰めましょう。
もし購入時の箱を処分してしまっている場合は、サイズが合う硬めの箱を自分で用意しましょう。
洋服やバッグと一緒に査定に出すときは、間に入れることで隙間を減らすことにもなります。
本の梱包のコツは?
先ほども少し解説したように、本は縦ではなく横に倒し、平積みで詰めていきましょう。
縦に入れると、ページが折れたり本がゆがんだりして、査定額が下がる可能性があります。
また、同じサイズの本を隣り合わせて詰めるときは、本の開く側同士が向かい合わないようにしましょう。
加えて、本の開く側を外側に向けて詰めると、破れやゆがみを防げます。
異なるサイズの本を一緒にたくさん詰める場合は、文庫本やコミック本など、サイズがまとまっている本をまず詰めていきます。
そして大判の本を上に詰めましょう。
隙間ができたら本を縦にして隙間に入れていきましょう。
この時、縦にして入れた本よりも平積みの本の方が高くなるようにしてください。
縦入れの本が飛び出てしまうと、ページが折れたり破れたりする可能性があります。
最後に、段ボールを組み立てるときのポイントを紹介します。
まず、底に貼るガムテープは両側の側面にはみ出すように長めに張りましょう。
また、両端と中央にも追加で張り、底には4箇所ガムテープを張るようにしてください。
荷物を入れるときに一番重量がかかるのが底の中心部分です。
4箇所に貼ることで強度を保ち、さらに水漏れ対策にもなります。
そして、緩衝材があるときは底一面に緩衝材を敷きましょう。
運搬中の損傷を防げ、かつこちらも水漏れ対策の一環になります。
また、自分で用意した段ボールを使用する場合は、底面に粘着剤が付いている可能性もあるので、タオルやビニール袋を1枚敷いておくと安心です。
当社の宅配買取をご利用になる場合は無料で専用の段ボールをご利用いただけますので、ぜひご利用ください。
まとめ
宅配買取は、自分の都合に合わせて手軽に利用できます。
ただ、自分で箱詰めをする必要があるため、運送の際に商品が傷つかないよう、注意して梱包する必要があります。
梱包のポイントとしては、まず査定に出す商品に合ったサイズの段ボールを選びましょう。
サイズがあっていないと隙間ができやすくなってしまうため、注意してください。
詰めるときは、段ボールをガムテープや緩衝材を使って補強します。
そして、隙間をできるだけなくし、重い物から詰めるようにしましょう。
本は平置きで開く側が外側になるように、ブランド物や貴金属は購入時の箱に入れて型崩れや損傷を防ぐようにしてください。
当社は、宅配買取の専門店です。
段ボールの料金、送料、振込手数料ともに発生しません。
また、最短一週間で振り込みまで完了します。
宅配買取をご検討中の方は、ぜひ当社をご検討ください。